注目キーワード

「補助金」の検索結果

環境省は3月31日、2024年度補正予算の脱炭素技術などによる工場・事業場の省CO2化加速事業(SHIFT事業)補助金の公募を開始した。省CO2型システムへの改修支援事業とDX型CO2削減対策実行支援事業のを公募する。公募期間は6月16日まで。

【補助金】環境省2024年度補正予算 工場・事業場の省CO2化加速事業の公募開始

中小企業のIT導入を支援する独立行政法人 中小企業基盤整備機構の補助金について、会計監査院が調べたところ、架空取引やキックバックなど不適切な事案が約9億5000万円にも上ることが確認された。10月21日付けで中小企業庁長官、独立行政法人中小企業基盤整備機構理事長に対し、改善の措置を求めている。

IT導入補助金で約9億5000万円分の不正受給 会計検査院が調査

中小企業基盤整備機構は、「中小企業・省力化投資補助金」第1回公募のスケジュールを発表した。6月25日(火)から申請の受け付けを開始する。

【中小企業・省力化投資補助金】6月25日から第1回公募の申請受け付けを開始

経済産業省は中小企業生産性革命推進事業の「共同・協業販路開拓支援補助金」の第9回の公募を開始した。中小規模の事業者の中長期的な商品展開力・販売力の向上を支援する。

経済産業省、中小企業生産性革命推進事業「共同・協業販路開拓支援補助金」第9回の公募を開始

国土交通省は5月17日、「物流施設におけるDX推進実証事業費補助金」の2次公募を開始した。「システム構築・連携」と「DX機器の導入」を同時に行うことが条件だ。

国土交通省 物流施設DX推進実証事業費補助金の2次公募開始

2023年11月の行政事業レビューで「抜本的に事業を構築し直すべき」と指摘されていた事業再構築補助金について、経済産業省は4月23日、支援枠を大幅に見直し、ポストコロナに対応した事業者支援に重点を置いた形で公募を再開した。

事業再構築補助金 支援枠を見直して公募を再開、ポストコロナ支援に重点

国土交通省は、物流施設におけるシステムの構築や自動化機器の導入などを支援することで、DXを後押しする補助金の申請を受け付けている。公募申請の締め切りが4月19日となっている。

物流施設のDX推進実証事業補助金 4月19日が公募締め切り

中小企業基盤整備機構(中小機構)は3月25日、中小企業の人手不足の改善に向けて省力化を支援する「中小企業省力化投資補助事業」における補助金事務局のホームページとコールセンターを開設した。

経産省 中小企業省力化投資補助金のホームページとコールセンターを開設

デジタル技術を活用した専用設備の導入などにより、革新的な生産プロセス・サービス提供方法の効率化・ 高度化を図る取り組みに必要な設備・システム投資等を支援する「省力化(オーダーメイド)枠」の公募が開始された。

中小企業「生産性向上促進補助金」 省力化枠の公募開始

アクセスランキング

  1. 三菱電機、富士通、パナソニック 電機大手3社が過去最高益 2024年3月期連結決算...
  2. “倉庫の全自動化”を実現する次世代Skypodシステム、Exotec社が発表
  3. 国の「ロボット新戦略」から10年。海外製ロボットの革新に日本はどう立ち向かうべきか。...
  4. 製造装置・工作機械の世界市場 2028年には1.5倍以上と予測
  5. 製造業向けロボット市場 2028年には2兆円を突破
  6. 政府が事業者向けの統合版「AIガイドライン」を策定 人間中心など10原則...
  7. 生成AI関連の国内市場 2028年度には23年度比12倍以上に拡大
  8. 全国安全週間に向けて6月1日から準備期間スタート
  9. 産業用ロボットとAIの融合が開く新たな可能性 ティーチングの自動化も
  10. 溶接の未来が変わる!協働ロボでスマート生産

フリーマガジン

「FACTORY JOURNAL」

vol.04|¥0
2024/12/20発行

OSZAR »